6月29日撮影
2日もオフだとなんか落ち着かず(何か飛来しているのでは?と)行って来ました。
おおっ!これは!?なんだ(なんだは、ないだろう~(^^;))Deer Jetでした。
このブルーの渋いスキムがまさか金鹿航空とは思いませんでした。
先日のB737に続いて今回のA320の飛来!どういう事?
金鹿航空(Deer Jet)
Airbus A320-232 CJ Prestige
B-8415 4388 ex N60FC F-WHUH F-WWDG
Airfield based Beijing-Capital~Beijing~B
エアバス・インダストリーにおいてふたつのフランス籍レジ履歴ですが、何を意味す
るのでしょう?
日暮れも近い、時折小雨もパラつく天候にも関わらず、微妙に陽炎の発生が。
気温が高いからでしょうか。酷い!
・
首都航空でDEER JET どっちだ~!
・
ついノーズギアカバーにレジを探す癖が・・・。角度が悪く何も見えません(^^;)。
・
V2527-A5 エンジン。エンジンカバーの紐?がマスクみたいです。
カバーが掛けられているということは暫く動かない?
・
ユナイテッドを「行ってらっしゃい!」と見送りしている様です。
・
見辛いですが機首上部後ろに水色で何やらロゴが・・・。
「***集団」と見て取れます。
・
垂直尾翼にも何やらロゴが・・・。
トレードマークの「金色の鹿」は描かれてませんが、ニュースキムなのでしょうか?
・
引き込まれそうな透明感のあるブルーですね。
・
翼が写り込んでいます。良い艶です。
・
角度が変わらず同じ様な写真ばかりで・・・。
1枚で良いので真横ショットが撮りたいです。
・
水平尾翼に遮られたレジの上半分ですが、どうにか「B-8415」だと判別出来ました。
レジが確認出来なければ食事も喉を通らなかった事でしょう。ヨカッタ、ヨカッタ。
・
こちらお尻からのショットです。奥にはSQのA380が降りて来ました。
・
・
脚の長さがエアバス機である事を主張してます。
・
以下2枚6月30日撮影、朝/夜バージョンです。
昨日撮り分は陽炎が納得行かなかったので、再取りしたのですが、手前の
スポットにデルタのB747、辺り一面地上支援車両だらけで撮れる画角は猫
の額程度でお手上げでした。
色使いの白/青が逆だと白く飛ばず/黒く潰れずにいい感じに撮れるのでし
ょうけど・・・。
・
趣向を変えて夜間バージョン。なかなかピントが合わず苦戦しました。
メタリックに輝いています。