06月22日撮影
春秋航空6号機JA06GR日中バージョンです。
この後出発するのですが幸いな事にまだ地上支援車両やステップは装着されて
いません。一通り撮り終えた所で電源車が到着といった所です。
帰宅後Flightradar24で足取りを確認してみると・・・。
この日のFLTはレジNoFLTではなくレターコードFLTなのですね。搭乗客は居たの
でしょうか?
IJ701便として12:05佐賀へ。折り返しIJ702便として16:21NRT着。
その後が興味深く・・・。IJ623便 17:35広島行。しかし何が有ったのでしょう?
目的地をNRTへ変更のダイバード!NRTtoNRTの23分間のFLTでこの日は終了。
IJ Boeing 737-8AL(W)
JA06GR 61798/6453
梅雨の中休みの良い天気。もう少し早く来ればHZ-ATRのスポットインと
N770MKのタキシングが撮れたのですが・・・。
・
奥には全面運航停止になり駐機スポット不足!?でこんな所にもKZ B747F(^^)
・
ファンブレードがナンバーリングされていたのでトリミングして見ました。
1~24でファンブレードは24枚有るのが判りました。
・
🍙形エンジンのcfm56-7B2
・
・
中央奥左よりに本日07:39に到着したサウジ籍のB737BBJ HZ-ATRが。
今回も斜め後部撮りに終わりました。
20日の12:20お帰りのA310 HZ-NSAはこのHZ-ATRと何かしら関連が有る
のでしょうか?両機とも写真は・・・2年後予定?
・
首輪と主輪(^^;)
・
左奥にマン島籍のGlobal 5000 M-GRAN、右端奥にメキシコ籍プライベート
オーナーのG550 XA-ALCが見て取れます。詳しくは順次投稿して行きますが
今現在ネタが1年半遅れなので1~2年後になるかと思われます(^^)
・
この写真の方がXA-ALCのエンジンポットが見易いです。
プライベートオーナーのBizは初撮りです。
・
まるでスズメバチの巣!?
・