« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »
2019年05月21日未明撮影
この時21日未明午前2時半頃見かけたM9のAn-12機です。
AGSビル解体場所からフェンス越しのショットですが、どうしても
フェンスにピントを持って行かれてしまいます。
さて当機ですが1969年製の御年50歳の老体に鞭打って?マニラから
M96549便として20日(時間不明)に飛来、M96550便として21日
10:58にお帰り(行先不明)に。
M9 Antonov An-12BK
UR-11316 9346810/68-10
ex RA-11316 CCCP-11316
全体像を撮るにはフェンスと障害物の洗礼でトホホの写りに。
フェンス下まで行きたいですが、生憎手前は”飯場”の駐車場で進入不可!
網タイツがセクシーな?社名ロゴのアップ。
網タイツを回避出来る場所からだと全体像は撮れず部分写真に。
垂直尾翼に描かれたロゴマークのアップ。マーク下部はペイント剥がれでしょうか。
4発ターボプロップ AI-20M engine 中々カッコイイです。
網タイツを回避出来る場所から最大限見える範囲で、見所の機首はタラップ車の陰に。
機首のアップはトホホの網タイツ越し。ロシア機お得意の機首航法士席先端も
障害物の陰に。どうしてもピントが網タイツに行ってしまいます。
更なる機首アップ。カッコイイですが網タイツがな~。
真っ赤な翼端とテカる主翼上面のディテールに萌えるのは私だけでしょうか?
2017年02月24日撮影
この日の朝7時半ころ見かけた当機です。
FLTデータをメモ書きしていたファイルが行方不明で何処からきて何処に行く
のか不明機写真です。
JLのB787と言えば2018年7月24日付のJA873Jの記事が人気記事ランキング1位
に!?何故あんな他愛のない記事がと思っていたら・・・。
特別塗装機「ARASHI HAWAII JET」JA873Jの検索ワードで”誤ヒット”したから
なんでしょうね(^^)。
そのARASHI JETの素材JA873JはJL789/10MayにてHNLから11日の18:46に16
分ディレイで到着後ラインから外された後、速攻ハンガーインしたのでしょうか?
このスポットでは特別塗装前後とも目撃していません。
そんなこんなで先ほどJL782/22として22:05にHNLへ向けARASHI JET初FLTへ
就航した様です。いつかこのスポットへ出現してくれるのでしょうか。
間もなくHNL線へ投入されるNH A380を意識しその前ににゴッソリ顧客を獲得
せんとすJLの商戦なのでしょね。
JL Boeing 787-8
JA825J 34835/33 ex N1006F
2019年05月15日撮影
この日の夜見かけた本田JetですがPKC=エリゾヴォ空港ロシア
から千歳経由で11:44に飛来した模様です。
レジオーナーはWTCですが購入者は千葉功太郎氏(誰?(^^;))
を筆頭に堀江貴文氏、山岸広太郎氏などが共同所有者だとか。
このN529TGは日本での型式証明を昨年の12月7日に、そして
20日に機体共々登録記号JA01JPが引き渡されたそうですが・・
・あれから結構な月日が経過していますが何時になったらJA01
JPにレジ変するのでしょう?
日中バージョンを撮りに16日に行きましたが一足早く10:15に
岡山へ向け飛び去った後でした。残念!
Wilmington Trust Co Trustee
Honda HA-420
N529TG(JA01JP) 42000133
ワンデイステイでお帰りとは想定外でした。日中バージョンを撮りたかったです。
機首第一キャビンウインドウ下部にHondaJet Eliteのロゴが見て取れます。
別角度から・・・。右端の尾翼はG550のN727TE FLTデーター非公開機。
以下2019年09月27日追記(記事訂正)
先日JA01JPが飛来し調べていたらこのN529TGはJA01JPではなくJA01HJ
にて登録される機体と判明しました。m(--)m
2017年02月24日撮影
この日いつもは縦位置駐機のN111VMが横位置で駐機しており
ました。ただ残念な事にステイの長いN167ADの翼に遮られて
います。
さて、こちらウェルズファーゴ銀行所有でオペは以下参照機の
N111VMですが、この約一ヶ月後の4月4日にカラーリングは同
じものの、ガマ・アビエイションへ移籍しVQ-BLXへとレジ変、現
在も頻繁に飛来しております。レジ変はしたものの同じ衣の当機
お腹一杯感は拭えません(^^;)
Wells Fargo Bank Northwest Na Trustee
Op International Jet Management
Boeing737-7GV BBJ
N111VM 36090/2196
(International Jetclub Ltd)
ステイの長いN167ADの主翼とJET★の主翼も加わって。
以下、同日夜間バージョンです。
参考までに・・・。2018年11月11日撮影の
Gama Aviation Ltd
Boeing737-7GV BBJ
VQ-BLX 36090/2196 exN111VMです。
2019年05月04日撮影
JL Boeing 787-9
JA870J 35425/611
この日午前9時57分に撮影したJL873便09:45上海行のJA870Jで
離陸の為Aラン34エンドへ向けタキシング中の当機ですが、撮影後
主翼端に違和感を感じ拡大して見ると・・・。
あれれ~主翼前縁が千切れそう!
FLT履歴を調べてみると前日にJL724としてクアラから06:49に到着。
でも、このFLTやその後のFLTもディレイなども無く通常運航されて
ます。第一飛行前点検は行われている訳で、こんな状態の翼で飛ぶ訳
は無いですよね(^^)。
陽炎絶好調のこの日、陽射しの悪戯かと思われますが・・・。
長年飛行機を撮ってますがこんな写りは初めてです。
主翼端に違和感を感じ、トリミングしてみました。なんか千切れそう・・・。
さらにトリミング。なんか凄い事に!
前縁スラットが作動中でしょうがなんか千切れた様に見えます。陽炎メロメロの
影響でしょうか?さらにその後部にはエンジン尾部のコーンの様な物が!
蜃気楼の一種でしょうか。
この写真はトリミング以外の合成加工等はしていません。
何とも不思議な現象が写ったものです(^^;)
2019年05月09日撮影
先日特徴的なレジのマン島籍のBizが飛来しステイしています。
M-SEXY=メッチャセクシーなレジですね~。
テルアビブからアルマトイを経由し関空へその後高松、富山から
7日の14:56に成田着。さらに8日13:14富山へ。その日の内の
16:52に富山から帰着し今現在成田にステイ中です。
レジオーナーはGerfaut Capital LTD.(特に企業情報ヒットせず)
でMarvelairがオペの様です。この Marvelairは何者か?と調べて
見たらフェイスブックでヒットしましたがエアコン屋!?同名異
業社でした(^^)フロリダ州に在籍のAircraft Sales&Service業のマ
ーベル航空機が恐らくそれと思われます。
それらを踏まえて今回の飛来を推測しますと・・・トラベルチャー
ターではなく何かしら航空ビジネスなのでしょうか?憶測ですが。
Marvelair Aircraft Management
Embraer 135EJ Legacy 650
M-SEXY 14501221 ex PR-LJO
Reg Owner: Gerfaut Capital LTD.
メッチャセクシーなM-SEXY。
手前スポットにバニラが居なければほぼ真横がゲット出来るのですが・・・。
デルタ航空を彷彿させるウイングレットカラーですね~。
夜間バージョンも撮って見ました。
2019年04月08日撮影
5月8日放送のバイキングを見ていたらZOZOの前澤社長の話題を
やっていたので4月の頭に見かけた前澤JETなどを・・・。
TVの内容は・・・前澤社長が絵画コレクションをサザビーズへ出
品とか。「100万円お年玉企画にお金が必要」というのがその理由
だそうですが、果たして真相は(^^)。
まさか前澤JET N2020Qは売却しないよね?
FAAの情報を見る限りオーナーは9685 TRUSTのままなのでまずは
安心!?でもたまには確認しておかないとカルロスゴーンのニッサ
ンJetみたく、いつの間にかレジ変でオーナーが替わってるかもしれ
ないので今後要注意かな~。
何はともあれ資金繰りでの絵画売却では無い事を・・・。
N2020Qの後継機が渡仏したついでのファルコン契約?はたまた、
Globalの最新鋭機7500になるのか気になる所ですね~。
さて写真はこの日11時前に引っ張りを見かけたN2020Qで、FLTが
公開されていないのでいつ降り立ったのか不明ですが・・・。
9685 TRUST(C/O WILMINGTON TRUST CO)
Bombardier Global 6000-BD-700-1A10
N2020Q 9685 ex N968DZ C-FFVM
11時前こちらBizスポットへ引っ張って来ました。
左端に見える頭はG4のVP-CAPです(詳細の記事と写真は2年後に投稿予定?)。
前澤社長いうところのネイビーだそうですが、どう見ても黒々と(^^)
2017年02月22日撮影
次FLTまで沖留されているN451PAを撮りました。
ダッシュ8を撮りたいのですがFLTスケジュールの関係か沖留をして
くれないというか不思議と遭遇しません。
PO Boeing 747-46NF SCD
N451PA 30809/1259
”Wings of Change ”
Owner Wells Fargo Bank Northwest NA Trustee
N721MMとのコラボ。この位置からのショットではフェンスは写り込まないの
ですが全体像は撮れないという・・・うまくゆかないものです。
右端にNHのB787が沖留してますが、この1年後にエンジン無しの機体が溢れ返
るとは予想だにしなかった!?