豪州プロゴルファー アダム・スコットの搭乗BiZ G5 N716AS
2019年10月16日撮影 (南紀白浜空港)
10月12日から空港巡り車中泊の旅GO WEST 2019を予定して出かけたので
すが、さすが雨男の私、台風19号が発生してしまい、敢え無く空港巡りは諦め
第二の目標南紀白浜はアドベンチャーワールドのパンダ「彩浜」を見に行くこ
とに。し~かしありえない事に休園日。よくよくついてないです。
仕方ないので水族館でも行って見るかと空港方面に向かうとえっ!?何故に南
紀白浜へBizが!?Biz好きな私としては見逃すわけにはいきません。
一通り写真を撮り終えターミナル内へ行って見るとロビーに一人の外人が。
次FLTまでは時間が空きすぎているし、よく見るとその外人さんクルーにも
見えなくも無く、更によく見ると首からガルフストリームのストラップをして
います(ガルフストリームの関係者?)。英語の堪能な同行の友人に話しかけ
てもらうと、この外人はN716ASのパイロットらしい。羽田に降りたけど即位の
礼の関係でここ南紀へ追いやられたとぼやいておりました(^^)
搭乗客はこれまた驚きの豪州プロゴルファーのアダム・スコット氏との事。
Japan Open Golf Championship へ出場の為来日と思われます。
N716ASをチャーターしたのでしょうか。
N716ASレジに何となく見覚えがあったので帰宅後ブログ履歴を見てみると、
やはり有りました。2016年10月10日にNRTで撮影したN716ASですが、こち
らはG4で2016年12月にレジ変し現在はN7176Sとなっている模様です。
G4,G5両方ともレジオーナーは同じで、チャーター運航をしている企業なので
しょうね。
今回南紀に飛来したG5のN716ASはFLT履歴が公表されており、それによる関
連性のありそうなFLTを辿ってみるとまずはパームビーチからだと思います・・・。
10月11日にPBIフロリダのパームビーチを発ちNASナッソーへ。
12日にNASからアンカレッジへ。
12日にアンクを発ち日本時間13日の12:49にHNDへ飛来。その後ステイに関し
てひと悶着?(^^)。
14日20:21に羽田を発ち同日21:55にFUK着
15日の08:25にFUKを発ち09:13にSHM南紀白浜へ降り立った模様です。
オープンゴルフは20日まで開催されている様なので、それまではステイ続行
中といったところでしょうか。
遠路遥々到着したアドベンチャーワールド。しか~しありえない休園日。
でもここが開園していたらN716ASの飛来に気が付かず撮影出来なかったかも。
AS Aviation Holdings LLC
Gulfstream G-V
N716AS 687 ex N7160S OE-IVY N687GA
残念ながら逆光です。
青空をバックに綺麗と言えば綺麗なんですけどね・・・。
ターミナルの送迎デッキから。
これはこれで順光過ぎて。上手くゆかないものです。
コクピットウインドウ周りのブラックアウトがチャームポイントでしょうか。
ランプが見渡せる空港外の丘にある展望台へEVカーで行って見ました。
なんかバックがゴミゴミしていて目障りです。手前の搭乗橋も・・・。
海を写し込めば幾分見た目がましでしょうか。
白浜の周遊には空港管理事務所から借りられる(有料)一人乗りEVカーが便利
で、コスト的には高価なEVカーに乗り換えずにマイカーで周遊した方が安上が
りですが遊び心的に楽しく周遊出来ます。とある観光名所で他車へ気を使い車1
台のスペースへ2台のEVカーを駐車したのですがそこの管理のオッサンは2台分
の駐車料金を請求して来ました。ま~理屈ではそうなんでしょうが・・・。
南紀白浜空港では写真の通り4色のEVカーを提供しています。
※10月18日記事追記
N716ASのパイロットの通訳係(^^)の友人との会話内容の追記です。
羽田へ駐機出来なかった理由として「ラグビーワールドカップ」と「台風19号」
の影響も有ったそうです。運悪くスポットがごった返していたのでしょうね。
福岡への飛来目的は何だったのでしょう。当日判っていたら聞けたのですが残念。
今思えばレジオーナーとかの事も聞けばよかっな~などと後悔が付きません。
Bizに関しては知りたいことがもっと沢山あったのですが。
生の声が聞けた今回の出来事。勿体ない事をしたな~(^^;)
追記2
ネット検索していたらG4のN716AS(cn1119)がアダム・スコット氏の所有機である
事が判明しました。オーガスタなどへこのBizを使い乗り付けるそうです。
という事は今回のG5 N716ASもアダム氏の所有機かも知れませんね。(もう調べ
疲れましたのでここらでお開き)
ホントBizはレジオーナーと所有者(どちらもオーナーですが)の関係がよく判りません。
追記3
レジ、レジオーナー共によく見れば「AS」アダム・スコットじゃないですか~。
アダム・スコット氏の所有機で間違いないですね。
« タグアビエイション GLEX HB-JGE 夜間バージョン | トップページ | 北京首都航空 G550 B-8126 部分写真の夜間バージョン »
「BizJet米国籍(N)」カテゴリの記事
- 部分写真G550 N888HZ(2021.02.17)
- 空飛ぶ救急車 AirMed H25B N812AM(2021.02.14)
- トーイングを始める米国籍GLEX N810TS(2021.02.13)
- 米国籍旅行代理店所有のCL35 N5161(2021.02.07)
- 白無垢の~米国籍 GLF5 N550GP(2021.02.01)
« タグアビエイション GLEX HB-JGE 夜間バージョン | トップページ | 北京首都航空 G550 B-8126 部分写真の夜間バージョン »
コメント